古き良き時代
ノスタルジックな感覚(古い良き昔の過去や、自然を思い出させる懐かしい雰囲気)
歳を重ねると過去を思い出すことが好きになる。
何故か?
過去に浸ることは安心感を与えてくれる。
現代は物事の進むスピードが速くて、不安を煽る社会に傾倒しているような気がする。
こんなことを言うと、自分の過去や世の中が好景気だった時期を美化しているのではないか?
と言われてしまうかもしれないけど、たぶん美化している部分もあると思うけど、年齢を重ねて体力的な衰えや、思考スピードの変化などを強く感じるようになってきたからだとも思う。
昔を思い出すことが、ネガティヴ思考になるとは思わないけど、かと言ってポジティブ思考でもないように感じる。
誤解を恐れずに発言すると、今回の新型コロナウイルスによるパンデミック(世界的流行)は人類が古い考え方を捨てて、新たな考え方を得るために全世界で一斉に行われた試練なのかもしれない。
とても不謹慎な発言だと思うけど、今回の試練を乗り越えていくその先に新しい未来図があるような気がする。
変化することは不安だらけでも、変化に適応できる自分でありたいと思う。
何をどうすれば良いのか、わからないけど考え続けて行動してみようと思う。